利用規約
更新日:2020年6月1日
本規約は、株式会社Career Meet(読み仮名:キャリアミート)(以下「弊社」といいます。)が運営するオンラインサービス「Gifu to you」(読み仮名:ギフトゥーユー)に関し、弊社と「Gifu to you」を利用する全ての方との取引条件を定めるものです。
「Gifu to you」をご利用されるにあたっては、本規約を十分にご確認ください。
第1条 用語の定義
- 本規約において使用される用語の定義は以下のとおりとします。
- 「本サービス」とは、本規約に基づき弊社が運営するオンラインサービス「Gifu to you」をいいます。
-
「加盟店」とは、本サービスを経由して、指定商品または役務を販売し、また自身が保有する店舗にて、指定商品または役務を提供することができる団体のことをいいます。
- 「対象商品」とは、本サービスにおいて、加盟店と弊社間で事前に取り決めた、加盟店が提供する指定商品または役務をいいます。
-
「電子チケット」とは、本サービスにおいて弊社が発行する電子的記録であって、加盟店が提供する対象商品の提供を受ける際に、代金支払方法として用いることができるものをいいます。
- 「会員」とは、本サービスを利用するために弊社に登録した利用者をいいます。
第2条 会員登録
- 本サービスを利用するには会員登録が必要となります。
本サービスへの会員登録を希望する場合は、予め本規約の内容を確認したうえ、弊社所定の方法により、会員登録を行うものとします。
- 会員登録を申し込む者が未成年の場合は、事前に親権者の同意を得て登録するものとします。
- 会員登録の申込みを行った時点で、会員登録を希望する者が本規約の内容を承諾しているものとみなします。
弊社が会員登録の申込みを承諾した時点で、会員登録を希望する者と弊社との間で利用契約が成立するものとし、これをもって会員となります。
- 弊社は、会員登録を希望する者が以下の各号に該当する場合、会員登録を承諾しない場合があります。
- 会員登録を希望する者が、過去において、本規約に違反する等の理由により会員資格を停止または取り消しされたことがある場合
- 登録内容に虚偽、誤記または記入漏れがあった場合
- 暴力団その他の反社会的勢力の構成員もしくはこれに準ずる者であり、または過去においてこれらの者であった場合
- 前各号のほか、会社が会員に不適当な者であると判断した場合
第3条 会員情報の取扱い
- 弊社は、会員が会員登録の際に弊社に届け出た会員の個人情報を、弊社が別に定める「プライバシーポリシー」に従って適切に取り扱うものとします。
会員登録を希望するものは、プライバシーポリシーの内容に同意の上、会員登録を行い、本サービスを利用するものとします。
第4条 会員認証情報
- 会員は、会員登録の際に、会員が本サービスの提供を受ける際に必要な電子メールアドレスおよびパスワード(Facebook,Twitter,Google+のパスワード含む)の認証情報(以下「会員認証情報」といいます。)を、弊社に対して届け出るものとします。
- 会員は、自己の責任をもって、会員認証情報を管理するものとします
万一、会員認証情報が不正に利用された場合、これに基づき生じた利用料金および弊社または第三者に生じた損害等は全てその会員認証情報を保有する会員が負担するものとします。
- 会員が、有償無償を問わず、会員認証情報を第三者に譲渡・貸与・質入れし、または利用させることを禁じます。
- 会員は、会員登録おいて届け出た事項に変更が生じた場合には、速やかに弊社所定の方法により通知しなければならないものとします。
- 会員は、前項の通知を怠ったときは、弊社からの通知が遅滞又は不到達となった場合にも、当該通知が通常到達するべき時に到達したとみなされるものとします。
また、前項の通知を怠ったことによって会員に生じた損害について弊社は一切の責任を負わず、弊社および第三者に生じた損害について会員が一切の責任を負うものとします。
- 会員は、会員認証情報を紛失された場合は本サービスのご利用が出来ないことがございます。
第5条 会員資格の停止または取り消し
- 弊社は、会員が以下の各号に該当する場合、会員への予告なしに、会員資格の停止または取り消しを行うことができるものとします。
- 当該会員が、過去において、本規約に違反する等の理由により会員資格を停止または取り消しされたことがある場合
- 会員登録内容に虚偽があった場合
- 暴力団その他の反社会的勢力の構成員もしくはこれに準ずる者であり、または過去においてこれらの者であった場合
- 料金等の債務の履行遅滞または履行不能が発生した場合
- 本規約に違反した場合
- その他弊社が不適切と判断する行為を行った場合
-
弊社は、前項に基づき会員資格が取り消された時点で、当該会員が対象商品と引き換えていない電子チケットがある場合は、当該チケットを無効とすることができるものとします。
第6条 電子チケットの使用について
- 弊社は、電子チケットに有効期限を定め、これを電子チケットの券面・画面等に記載・表示します。
- 会員は、前項の有効期限内に限り、電子チケットを使用することができます。
有効期限経過後は、電子チケットを使用することができませんので、必ず有効期限をご確認ください。
- 電子チケットは、一つの電子チケットにつき、一回限り使用することができます。
第7条 電子チケットの購入
-
会員は、弊社が提示する電子チケットの代金、加盟店、有効期限、その他の電子チケットの購入条件、加盟店での利用方法、商品の内容、その他の商品提供条件(以下、「取引条件」といいます。)に同意の上、弊社所定の方法により、弊社に対して電子チケットの購入を申込みます。
- 会員は、前項の電子チケットの購入申込み時に、弊社の定める方法により、弊社に対して、電子チケットの代金を支払います。
- 弊社は、前項の代金支払いが完了したことを確認した後、前項に定める購入の申込みを承諾した場合には、電子チケットの売買契約が成立したものとし弊社所定の方法で電子チケットを発行します。
この時点より、会員が電子チケットの保管管理責任を負い、弊社は有効期限内に電子チケットが使用されなかったことに関し、責任を負いません。
ただし、弊社の責めに帰すべき事由がある場合はこの限りではありません。
第8条 電子チケットの購入等に対する申込の撤回
- 会員は、前条(電子チケットの購入)により弊社が承諾した後は、電子チケットの購入の申込みを撤回できないものとします。
- 弊社は、以下の事由に該当する場合には、電子チケットの売買契約を解除できるものとします。
また、弊社は売買契約を解除した電子チケットを使用できないよう必要な措置を講じることができます。
- 弊社所定の期日までに、会員から電子チケットの代金の支払がなかった場合
- 会員が本規約に違反したことがあると弊社が認めた場合
- その他弊社が必要と認めた場合
- 前項に基づいて、弊社が解除する場合、返金等にかかる諸費用および弊社の別途定める手数料を会員が負担するものとします。
第9条 電子チケットの払戻し
- 弊社は、会員が「第7条
電子チケットの購入」の支払い手続きを完了した後、会員へ原則として代金の払戻しは行わないものとします。
第10条 利用環境の整備
- 会員は、自己の費用と責任で本サービスを利用するために必要な機器・設備・ソフトウェア・通信手段等の利用環境を準備し、適切に維持するものとします。
弊社は、会員がこの利用環境が準備・維持できず、本サービスを利用できない場合の一切の責任を負わないものとします。
第11条 禁止事項
- 弊社は、会員が、本サービスの利用にあたって、以下の行為を行うことを禁じます。
万一、会員が禁止事項に違反した場合、弊社は会員による本サービスの利用停止等の措置を採ることがあります。
また、会員の違反行為により弊社に損害が生じた場合、ユーザーはその損害を賠償する責任を負うものとします。
- 弊社または第三者に損害を与える行為、または損害を与える恐れのある行為
- 弊社または第三者の財産、名誉、プライバシー、著作権等の知的財産権等を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為
- 弊社または第三者に対し誹謗中傷、差別、脅迫、いやがらせその他の経済的・精神的損害または不利益を与える行為
- 公序良俗に反する行為、またはその恐れのある行為
- 弊社または加盟店に対し、虚偽の申告、届出を行う行為
- 弊社に成りすます行為
- ワンクリック詐欺サイト、コンピュータウィルス等有害なプログラムを使用または提供する行為
- 弊社または第三者のサーバー、本サービスの運営やネットワーク・システムに支障を与える行為、またはこれらの恐れのある行為
- 弊社または第三者のサーバーに負担をかける行為、またはこれらの恐れのある行為
- 本サービスの円滑な運営やシステム等に影響を与える行為
- 本サービスの設備に蓄積された情報を不正に書き換え、又は消去すること。
- 法令に違反する行為、またはその恐れがある行為
- 法令に違反する行為、またはその恐れがある行為を幇助、勧誘、強制、助長する行為
- その他弊社が不適切と判断する行為
第12条 損害賠償
- 会員は、本規約に違反したことにより、弊社その他の第三者に損害を及ぼした場合、当該損害を賠償する責任を負うものとします。
第13条 本サービスの中断・中止
- 弊社は、次のいずれかに該当する場合、会員への予告なしに、本サービスの提供の全部または一部を中断・中止することができるものとします。
- 天災・事変等の非常事態により本サービスの遂行が妨げられたとき。
-
本サービスの用に供する建物、通信回線、電子計算機、サーバーその他の設備の保守・工事・法令その他の定めに基づく設備点検その他やむを得ない事情があるとき。
-
電気通信事業者が提供する電気通信が中断・中止したとき、その他本サービスに供するコンピュータ・システム、オンラインサービス(「PayPal」、「facebook」、「twitter」、「Google+」を含む)、回線等の障害が発生したとき。
- 弊社が運用上、技術上その他の任意の理由でサービスの中断・中止が必要と判断したとき。
- 会員が本規約に違反する行為をしたとき。
- その他本件業務に重大な障害が発生したとき。
- 前項に定める本サービスの停止及び中止により、会員が本サービスを利用できなかったことに関し、弊社に重大な過失が有る場合を除き一切責任を負わないものとします。
第14条 本サービスの追加、変更
- 弊社は、理由の如何を問わず、会員への予告なしに、本サービスの全部または一部を追加または変更することができるものとします。
-
前項に定める本サービスの追加及び変更により、会員が本サービスを利用できなかったことに関し、弊社に重大な過失が有る場合を除き一切責任を負わないものとします。
第15条 免責及び責任の制限
- 弊社は、本サービスにおいて提供する広告または情報について、その内容の正確性及び完全性等に関しいかなる明示または黙示の保証も行わず、また、それに起因する損害についても一切の責任を負わないものとします。
- 弊社は、本サービスを利用した会員の投稿や活動に関与しません。
会員、加盟店及び第三者(以下、「会員等」といいます。)の間での紛争(対象商品の瑕疵・欠陥を含みます。)は、紛争の当事者である会員等の間で解決するものとし、弊社は一切の責任を負いません。
この場合、会員等が被った損害については、紛争の当事者である会員等に賠償の責任があり、弊社は一切の責任を負いません。
- 本サービスの提供に関して、弊社が会員に対して負う損害賠償責任は、弊社の責に帰すべき事由を直接の原因として会員に現実に発生した直接の損害に限り、本サービスの対価として会員が当該損害発生時から1年以内に弊社に支払った総額を超えない金銭賠償に限られるものとします。
第16条 著作権等知的財産権
-
本サービスに関して弊社が会員に提供する情報(映像、文章、写真、プログラム等を含みます。)に関する著作権その他の一切の知的財産権は、弊社または弊社に利用を許諾した権利者に帰属します。
第17条 投稿情報の取扱い
-
会員は、弊社に対して、本サービスを利用して投稿・発信するメッセージ等を含む全ての情報(以下、「投稿情報」といいます。)が弊社または第三者の権利を侵害していないことを保証するものとします。
会員が第三者の権利を侵害し、または第三者との間で紛争が発生した場合は、当該会員は自身の責任と費用において解決しなければならず、弊社は一切の責任を負いません。
- 弊社は、投稿情報を監視する義務を負わず、また保存する義務を負わないものとします。
- 弊社は、投稿情報について、以下の場合には、投稿情報の全部または省略した一部を、必要な範囲内で使用・保存することができるものとします。
- 本サービスの円滑な提供、システム等の構築・改良・メンテナンスに必要なとき。
- 本規約「第11条 禁止事項」に該当する行為に関して、投稿情報の内容を確認する必要があると弊社が判断した場合。
- その他弊社または第三者の権利・利益の保護及び本サービスの維持のために必要があると弊社が判断した場合。
第18条 個人情報の取り扱い
- 弊社は、本サービスの提供に際して会員から取得した個人情報を、弊社の「プライバシーポリシー」に従い、適切に取り扱います。
第19条 権利の譲渡等
-
会員は、本サービスを利用する権利義務の全部または一部の、譲渡、貸与、担保設定その他一切の処分(有償無償を問いません。)を行ってはならないものとします。
- 会員が前項の行為を行ったときは、弊社は、弊社の判断で購入済みの電子チケットを無効とすることがでるものとします。
第20条 本規約の変更
-
弊社は、弊社の判断により、会員への予告なく、本サイト上に表示することにより、いつでも任意の理由で本規約を変更することができるものとします。
変更後の規約は、弊社が別途定める場合を除いて、本サイト上に表示した時点より効力を生じるものとします。
- 本規約の変更の効力が生じた後に会員が本サービスの利用を継続した場合、会員は全ての規約変更に同意したものとみなします。
第21条 本利用規約の有効性
- 本規約の規定の一部が法令に基づいて無効と判断された場合においても、本規約のその他の規定は有効とします。
-
本規約の規定の一部がある会員との関係で無効とされ、又は取り消された場合でも、本規約はその他の会員との関係では有効とします。
第22条 完全合意
- 本規約は、会員と弊社との間の完全なる法的な合意を構成するものとし、本サービスに関して会員と弊社との間における従前の合意に完全に取って代わります。
第23条 分離
- 会員は、弊社が、本規約に記載される(又は適用法に基づき自らが利益を有する)法律上の権利又は救済措置を行使せず又は執行しなかった場合についても、自らの権利を正式に放棄したとみなされないこと、及び、かかる権利又は救済措置は、弊社により引続き利用可能であることについて同意します。
第24条 準拠法
- 本規約に関するすべての法律関係については、日本国法を準拠法とし、日本国法に従って解釈されるものとします。
第25条 管轄裁判所
- 本規約に関して生じた一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属合意管轄裁判所とします。